水沢腹堅(さわみずこおりつめる)

水沢腹堅(さわみずこおりつめる)1月25~29日頃

澤に厚い氷が張りつめる頃。澤に流れる水さえも凍る厳冬です。

和歌山も寒いですよ~(^-^;

雪もチラホラと降ります。

関東も大変な様子でしたね。

皆様も、風邪など引かぬようお気を付け下さい。

この時期の旬の金柑(きんかん)は皮にビタミンCが多く含まれています。

皮ごと甘露煮にして保存も出来ますから、風邪の予防などの効果を期待して食すと良いと思います。

又、目新しい所で、「金柑ドレッシング」にしても爽やかな香りを楽しめて、ビタミンも生のまま食せ、バッチリです!

金柑に、オリーブオイルとお酢、砂糖、塩コショウで味を調えて、フレンチドレッシングを作る割合でいいです。好みで、醤油やごま油も少し。

野菜も高騰しているようですが、工夫してビタミン摂取を怠らず、冬を乗り切りましょう♪

命名

“ひらがな”の名前についてですが、避ける流派は多いです。

“ひらがな”とは、本来漢字をくずして書いた、くずし字です。
平安時代に主に女性が用いた文字で、「女文字」などと呼ばれていました。

漢字をくずして書いているわけですが、柔らかい印象ですし、読みやすく、読み間違えられることもないですし、インパクトがあります。

命名のサイトで詳しく書いています。

 


2018年01月26日