※不妊症とは
ご夫妻の間に単身赴任や未完成婚の家庭的原因はございませんか?
(未完成婚については、カウンセリングいたします。)
以前までは、健全なカップルが2年以内に妊娠しない場合を不妊と定義されていました。
しかし、昨今、女性の晩婚化やキャリア形成指向、その他の理由により女性の妊娠する年齢が上昇する中、不妊の定義が2年以内から1年以内と変更されております。
女性がより早期に適切な不妊治療を受けることは、妊娠につながる可能性が広がります。
(ご夫婦の年齢や同居期間の長さによって、6ヵ月~1年で検査の開始をおすすめします。)
不妊の原因は個々皆違います。不妊症の基本的検査を行い異常が見つかれば、治療後に産科婦人科学会のガイドラインに従って、不妊治療を行いましょう。
※不育症とは 不妊症、即体外受精と考えるのは間違っています。
妊娠は成功するものの、3回以上流産を繰り返す場合を不育症といいます。
(但し、2回の流産の場合でも、検査・治療に入られる方もいらっしゃいます。)
不妊検査について
・基本検査 - 基礎体温、骨盤内感染症、卵管検査、性交後検査、内膜検査、精液検査</p>
不妊治療について
・内膜症治療、腹腔鏡治療(卵管鏡)
・子宮内受精、体外受精、顕微授精
・食餌指導
不育症検査について
・染色体を含む名種血液検査
・子宮鏡検査
不育症治療について
・薬物治療
・漢方治療(男女)
・手術治療